人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お知らせ

『混沌と澄明のあいだ』は今は道が見えなくてもに統合します。
『混沌と澄明のあいだ』の更新は停止します。
よろしければ、今は道が見えなくてもへお越しください。
# by annpykoto | 2005-05-06 22:57

キャンプ帰り

岡山県から帰ってきました。
疲れた。
お父さん運転ありがとう。
犬たち・・・車内でもらさなくて良かった。(ぁ)

友よ・・・全く岡山らしくない土産物です。
ごめん。


本日15歳になりました。
・・・・・・なんて幼い15歳。


写真は後日アップする・・・かも。








************

さあどうしよう
なけなしの脳味噌が悲鳴をあげそうだ
頼ってばかりいるんだお前は
最後の最後はこの人がいるっていうけど
お前の最後は早すぎるよ
もっと苦しめもっと苦しめ

弱い

書いていいから
もう諦めたから

見せるな

弱い




感謝されないことには慣れてる
感謝が受け取られないことに慣れない

本当か?


弱虫め
# by annpykoto | 2005-05-04 23:26 | 日々断片

劇団四季「マンマ・ミーア!」    ※あらすじなんて書かずにネタバレしまくり

行ってきましたマンマ・ミーア!
最高でした!!

保坂さんが素敵で素敵で・・・!
歌、格好良くて繊細。
台詞、めちゃめちゃ聞きやすくて格好良くて、しかし時々どこか抜けているので笑える。
ダンス、とりあえず格好良い。
・・・三拍子揃いまくり。

格好良く自立してて、娘を育て上げた母としての貫禄も
ユーモアも疲れも出てて、でもまだまだ若い部分もある素敵なお母さんで、
その若い部分ゆえにすごく淋しがっている。
しっかりしてて、多分自尊心も高い(というより高くないとやってけない)だろうから
辛い顔は見せられない。でも親しい人にはすぐそれがバレる。
そんなところがあるから支えてあげたくなっちゃうんです。
ものすごくタイプですそういう人。(は?)   可愛くて格好良過ぎてもう・・・。  気絶もんですよ・・・!!(黙れ)
 そんなキャラクターだなーと私は解釈したんですが、
そう考え始めると保坂さんの演技はそれにぴったり過ぎて素晴らしかったです。
ていうか正確には保坂さんがそう演じられてるからこんなことが感じられるんですけどね(笑)

 「マンマ・ミーア!」「手をすり抜けて」「SOS」等の、
保坂さんのソロナンバー、どれも切なくて強くてちょっぴりか弱くて、大好きです。
 んなわけで保坂さんに惚れ惚れしてるうちに終わった「マンマ・ミーア!」でした。


んと・・・そのほか(そのほかって!)
☆舞台装置がシンプルで素敵でした。
 内容に自信がなきゃこうは行かないよなあ・・・。

☆サムは荒川さん、ソフィーは吉沢さんで見たかった・・・!
 気が強くてしっかりものでちょっと脆い者同士の親子と、
 線が細くてちょっと頼り無く見えるけど(失敬!)優しくて、
 気の強いドナがほっと肩の力を抜ける、そういうサムを
 見たかったです。
 (もちろん今日の方もすばらしかったんですけど☆)

☆幸せの形って人それぞれだけれど、
 やっぱり基本は、(もしかしたらですが)
 どれだけ傷ついてもこの人の前では大丈夫、
 という気持ちなのかもしれません。
  強いドナはそんな素振りをなかなか、
 サムの前で見せないかもしれないけれど、
 ずっと抑えてきたものを、ゆっくりと出せていたらいいなあと、
 勝手に妄想していました。

☆若い好奇心で近づいてくるペッパーに対する、
 ターニャの大人の色気がかなり素敵でした。
 「もっと遊んであげてもいいわ。でもママは知ってるの? 
  大変なことになるわよ、坊や。」・・・。
 ・・・こりゃ昨夜寝てるんじゃないのかい?
 と一人ごちてたと言う事は、もちろん父や母には内緒です。(爆)

 「ギリシャ悲劇だ。オイディプスより酷いぜこりゃ。」
 舞台がギリシャということで、ペッパーの友達が
 オイディプスを持ち出して皮肉ってました。
 前後の文脈を忘れたので上手く説明できませんが、要は近親相姦的ってことだったか・・・。  いや、もっと遠まわしだった気もします。・・・まあいずれにせよ、この種のユーモアがけっこう色々あって、嫌な感じがしなくてとても楽しかったです。

☆ドナ、ターニャ、ロージーのトリオにすっかりはまりました。
  素敵な友情でした。ハイ。





【キャスト】
ドナ・シェリダン:保坂知寿   ソフィ・シェリダン:谷内愛
ターニャ : 森以鶴美     ロージー:青山弥生
サム・カーマイケル:渡辺正  ハリー・ブライト:明戸信吾
ビル・オースティン:松浦勇治 スカイ:鈴木涼太
アリ:八田亜哉香        リサ:宮崎しょうこ
エディ:丹下博喜        ペッパー:大塚道人
                              (敬称略)
(アンサンブルさんは割愛します)


●無駄にテンションが高くてスイマセン。
お目汚し失礼致しました。
# by annpykoto | 2005-05-01 19:12 | 演劇関係

離れてからでは遅い

いつも後で気付く
「自分の石を軽くしたら
他人の重い石すら軽く見てしまう」
聡明なあなたの苦しみを
僕は一言で片付けました

本当にそうです
そうなのでしょう
今日まで
言われるまで
意識したことがなくて
今更 気付く
これがそうなのか、と



意味の無い言葉の羅列を
いつも聞かせてばかりいますね
ごめんなさい

人の苦しみを苦しむということが
本当に人の子に可能だというなら
たくさんの過去の人が
これほどまでに苦しむことはなかったでしょう

本当に人の苦しみを苦しむということが
多分一生できないから僕は
あなたとは遠いところで足掻いてしまうでしょう
ごめんなさい
ごめんなさい
# by annpykoto | 2005-05-01 18:32 | 感情の渦

晒しもの

子ども
批判ばかりされた子どもは
非難することをおぼえる
殴られて大きくなった子どもは
力にたよることをおぼえる
笑いものにされた子どもは
ものを言わずにいることをおぼえる
皮肉にさらされた子どもは
鈍い良心のもちぬしとなる
しかし、激励をうけた子どもは
自信をおぼえる
寛容にであった子どもは
忍耐をおぼえる
賞賛をうけた子どもは
評価することをおぼえる
フェアプレーを経験した子どもは
公正をおぼえる
友情を知る子どもは
親切をおぼえる
安心を経験した子どもは
信頼をおぼえる
可愛がられ抱きしめられた子どもは
世界中の愛情を感じとることをおぼえる

「あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書」から抜粋
川上邦夫訳 新評論




☆厳しいルールを押つければ、
子どもはルールを破る方法を探す

☆プレッシャーをかかえすぎると、
子どもは疲れてしまう

☆好き勝手にさせると、
子どもは人の気持ちに鈍感になる

☆失敗を繰り返すと、
子どもは自信を失う

☆約束を破られると、
子どもは失望を味わう

☆否定されると、
子どもは苦しむ

☆ひとりの人間として大切にされれば、
子どもは思いやりのある人間になる

☆親を信頼できる子どもは、
本当のことを話してくれる

☆大らかな家庭に育てば、
子どもは考える力をはぐくむ

☆先のことを考えて行動できれば、
自分の行くべき道が見える

☆責任感を育てれば、
子どもは自分で考えて行動できるようになる

☆親が身体にいい習慣をもっていれば、
子どもも自分の身体を大切にするようになる

☆支えてあげれば、
子どもは自分に自信をもつようになる

☆表現できる場をもてば、
子どもは本当の自分を出せる

☆愛してあげれば、
子どもは、人を愛することを学ぶ

☆子どもを信じて見守れば、
子どもはよりよい世界を目指して歩いてゆける

『10代の子どもが育つ魔法の言葉』(ドロシー・ロー・ノルト)



きっと私は、これら全てがまがりなりにも満たされた
いけないと愛で示してくれた
そんな家庭に生まれたんだろう
弱いのでそれを感じることが出来ないことがある
弱いので
自分が弱いと認めることが出来るという
最低限の強さを保持するので精一杯
# by annpykoto | 2005-04-30 23:49 | 感情の渦